![](https://static.wixstatic.com/media/2e400b_4f07802d48f24fa6920e92c8aeede49f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2e400b_4f07802d48f24fa6920e92c8aeede49f~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/2e400b_cf982c41528c429b91bda0292c06e043~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2e400b_cf982c41528c429b91bda0292c06e043~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/2e400b_8583243c4e1d4d00a5f6cceee1d88d22~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/2e400b_8583243c4e1d4d00a5f6cceee1d88d22~mv2.jpg)
昨日は、定休日ということで波乗りへ行って参りました。
「波が小さければ、スルーして鉾田、鹿嶋方面へ」なんて思っていたのですが、国道51号から横目に大貫をチェックしたところ、まずまずのコンディション。
いつもの4Beacheさんにシースワロー号を停め、とっとと着替えて、デモ用に下ろしたマレン・5'8" メダカフィッシュを手に入水致しました。
波のサイズは、たまーに入ってくるセットで胸位。
風は、面に影響ないくらい弱目の北東。
が、まずまずのコンディションの割には、さっぱり乗れずに早々に退散してしまいました・・・。
ここのところ半年以上、ミッドレングスorロングボードを使用していたからか、短い板にさっぱり乗れなくなってしまったようで、テイクオフ後にバタつく始末・・・。
何とかラスト一本は、一瞬板を走らせることが出来ましたが、板の性能を全く発揮出来てなく、あと2、3回乗らなければ、まともに動かせないかと思われます。
ゴールデンウィークに開催予定の試乗会では、こちらのメダカフィッシュにも乗ることが出来ますので、もし、フィッシュフリークな方がいらっしゃいましたら、ぜひ、乗ってみて下さいませ。