TEST
- seaswallow
- 20 時間前
- 読了時間: 2分
更新日:11 分前

2025/10/18/4:30ごろ
明日から再び北東風が吹く予想となっており「今日を逃したら、次いつ出来るか分からない」と思い、朝1R、夕1Rどちらも1時間半くらい大貫にてテストして参りました。
使用した板はサイズがある時でも安心のRONDINE SURFBOARDS 6'0" QUAIL 2 HPです。
6:30 ~ 8:00位
波:頭、セット軽くオーバーヘッド
風:北西弱
他が厳しいからか人数多め。
サイズ、波数まあまあ有り、いつもよりもロングボーダーが少なかったものの、良さげな波はロングボーダーに乗られてしまうので、ロングボーダーの動きを観察しながら波待ち。
セットの大きめの波は繋がり気味で、手を出してすぐにプルアウトしてもラインナップに戻る際、確実にハマる感じだったので、セットの大きめの波を避けつつミドルで待機していたところ、何本かショートライドすることが出来ましたが、最後の1本は派手にワイプアウトしてしまいました・・・。
セットの大きめのレギュラーに誰も行かなそうだったので手を出したところ、ボトムに降りる途中で「ガバッ」と掘れて対応しきれずバランスを崩して波側に転倒。
インパクトゾーンで転倒してしまった為、久しぶりに上下が分からなくなる位グルングルンに巻かれました・・・。
ホコタファクトリーに一旦戻って作業進めた後、再び大貫へ
15:00 ~ 16:30位
波:頭、セット軽くオーバーヘッド
風:南中
朝よりも波数多く、右側の堤防とつるかめ側のテトラとの中間位からゲッティングアウト。
なかなか修行ゾーンを抜けることが出来ず、とりあえず修行ゾーンで浮かんでタイミングを見計らっていたところ、一瞬間隔が開いたので一気にパドルして何とかラインナップへ・・・。
ラインナップへ何とか辿り着いたものの今度は風による流れが入っており、漕いでいないと北側へあっさり流される始末・・・。
結局、つるかめ側のテトラ前まで流され、何とかテトラ前をキープして何本か乗った後、海から上がりました。
面が荒れていたにも関わらず板がバタつくことはなく、何本かショートライドすることが出来ました。
テイル幅が狭く、テイルのボリュームを削ぎ落とし薄くシェイプしているので、ターン時には面の影響を受けにくく、しっかりグリップしてくれます。
明日は朝からパフォーマンス寄りの5'6" BABY SWALLOWテスト用をシェイプしてしまいます。
コメント