フィンボックスリペア
- seaswallow
- 3 日前
- 読了時間: 2分


今日は、お預かりしている重症の板数本と同時進行で、製作中ストック店頭販売向け6'4"キングフィッシャーの作業を進めております。
上に貼らせて頂いた写真は日曜日に4BEACHEさんに行った際「フィンが取れてしまいました・・・」とのことでお預かりしてきた海外製量産型の板。
買ったばかりの板を初乗りで壊してしまったそうで、かなり落ち込んでおられました。
板を見た瞬間「なんじゃこりゃ!?」と思ってしまいましたが、顔に出さないように冷静に「フォームごとフィンボックス取れていますが、怪我はありませんでしたか?」と尋ねてみたところ「ふくらはぎ辺りに当たりましたが怪我はないです」とのこと。
正直なところ「フォームもグラスも弱過ぎやしませんか・・・」とも思ってしまい、心の中で首を傾げてしまいました・・・。
フォームが裂けてフィンボックス周辺のグラスが剥離してしまっているので作業内容としては、裂けてしまっているフォーム部分と剥離しているグラス部分を取り除き、同じ形&大きさのフォームを穴にはめ込んでフィンボックスを付けるといった感じ。
まだ湿っているので、しっかり乾燥させてからフォームをはめ込みます。
ここのところ、フィン周りのリペアが立て続けに入庫しております。
フィンにはお気をつけ下さいませ。




コメント