Sea Swallow

0

028-666-4834

Phone

  • 全ての記事
検索
Volume
Sea Swallow
  • 2018年6月23日

Volume

昨日は「本当に梅雨なのか!?」と思ってしまうような晴れ間が広がり、夏を感じさせる暑さだった宇都宮ですが、今日は時折雨がパラつき、過ごし易い気温となっております。何だか梅雨の割には雨の日が少ないような気がする今日この頃「7月、8月に雨の日が多い」なんてことが無いことを願っております。 話は変わります。先日、台風崩れの温帯低気圧が残してくれた波をマレン・5'8"メダカフィッシュにて波乗りした訳ですが、よく考えてみると随分久しぶりに短めの板をちょこっとサイズのある波で使ったことに気が付きました。確か一昨年の夏にタイフーンスウェルにて使用したマレン・5'10"ラウンドテイルツイン以来。 ラウンドテイルツイン以降は、マレン・7'2"ビーキー、グリークフルカスタム7'1"Type 2といったミッドレングスを使用しており「意外と短い板でも乗れるもんなんだな・・・」と思ってしまいました。 「ブランクが少し空いたにも関わらず、なぜに調子良く乗れたのか」と考えてみたところ、波が良かったのは勿論なのですが、板のボリュームに余裕があったからだと思っています。現在使用して
昨日、一昨日
Sea Swallow
  • 2018年6月20日

昨日、一昨日

昨日、一昨日は、お休みを頂き、山や海へ行ってきたのですが、全くニュースを観なかったため、大阪北部での地震について知った時は、かなりびっくりしてしまいました。これ以上被害が増えることなく、地震活動が収まってくれることを願っております。 一昨日は「まとまりがないのでは!?」と思い、海には行かずに厚い雲に覆われた奥日光の湯の湖にて、ルアーを使って釣りをしておりました。かなりの回数キャストし、釣れたのはニジマス一匹のみ。散々な結果だったけれど、夕方には晴れ間が広がり、何だかんだで楽しめた一日だったように思います。 そして昨日は「あそこなら出来るかも!?」と思い、海が落ち着く頃を見計らって、マレン・メダカフィッシュとダベンポート・The Thingを積み込み、午前8時頃に宇都宮を出発。千葉北を目指しました。 千葉北のポイントに着いたのは、ちょうどお昼頃。 まだ、波数がまあまあ有り、ゲットアウト少々キツそうな気もしましたが、ちゃちゃっと着替えてマレン・メダカフィッシュにて入水です。 波のサイズはセットで頭位。風はオフショア強。 オフショアが強く、そのうえウネ
休日返上
Sea Swallow
  • 2018年6月12日

休日返上

Maren Channel Fish 5'8" x 20 3/4 x 2 5/16 Maren Quad Fish 5'10" x 20 1/2 x 2 3/8 本日は火曜日ということで、本来なら定休日のため、波乗りに行っているのですが、昨日、台風5号が通過したばかりで、茨城の海はクローズコンディションな上、ここ宇都宮では天候が不安定なこともあり、バイクにも乗れない始末・・・。「ならオンラインストアへアップしてしまえ」と思い、朝から仕事をしております。 昨日は左目の充血がまだ治らず、海に入って悪化するのも怖いので、波乗りはせずにマーサーフボードさんへ直行致しました。リペア依頼の板3本を引き渡し、その後、成田空港へ行きマレン・サーフボードをピックアップ。 ちゃちゃっと輸入通関、納税を済ませて板を引き取って帰路についたのですが、台風が接近していたからか風雨が激しく、シースワロー号がグワングワン揺れておりました!?そして、宇都宮が近くなり、信号待ちで「あと少し・・・」なんて思っていたところ「ガサガサガサ、バコーン!!!」と木の枝がボンネットとフロントガ
Maren surfboards
Sea Swallow
  • 2018年4月28日

Maren surfboards

Maren 5'8" Congo Twin Photo from Adrian Knott 今日からGWに入られた方が沢山いらっしゃるのではないでしょうか?シースワローでは、GW中の火曜日、5月4日以外、全て営業致しますが、GW期間中は営業時間を午後8時までとさせて頂き、通常よりも1時間早く閉店致します。どうぞ宜しくお願い致します。 それでは本日は、マレン・サーフボードの紹介です。 昨日、マレンのエイドリアンより「シースワローの板が出来上がったぞ!」、「凄く綺麗な板だ!」と写真付きのメールを頂きました。上に貼らせて頂いた写真が、その写真。 モデル名はコンゴツイン。 本来、長さは5'前半のラインナップとのことだったのですが「ここで5'前半の需要があるのだろうか?」と考え、やや長めの5'8"でオーダーし、アウトラインをアレンジして頂きました。 こちらの板の特徴は、ボトムテイルエリアに施された4チャンネル。チャンネルによって、ツインフィンのルースさを若干和らげつつ、スピード、パフォーマンス性を追求したツインフィンフィッシュになります。コークボトルティン
Quad
Sea Swallow
  • 2018年2月22日

Quad

Photo from Maren's Story of Instagram 今日ここ宇都宮では、寒く、雪がパラついております。 宇都宮で、こんなに頻繁に雪が降ることは、今まであまりなかったような気が・・・。早く春が来てくれることを願っております。 さて本日は、昨日インスタグラムのストーリーにアップされていたマレン・サーフボードの映像をスクリーンショットしたものを貼り付けさせて頂きました。 確認しておりませんので分かりませんが、ついこの間フィッシュフライに向けてオーダーを入れた、シースワロー分のような気がするのです。「バックオーダー沢山入ってる」とのことでしたので、もしかしら先に回してくれたのかも知れません。 モデルは、チャンネルフィッシュとクアッドフィッシュ。 以前、こちらで紹介させて頂いたオーダー内容とは若干仕様変更があり、クアッドフィッシュの方がフューチャーフィン仕様になります。 「なぜにフューチャーフィンを選択したのか」と申しますと、現在マレン・サーフボードが委託しているグラスファクトリーでは、作業工賃がグラスオンフィン一枚につき、日本円で
Maren surfboards/マレン・サーフボード
Sea Swallow
  • 2018年2月8日

Maren surfboards/マレン・サーフボード

Maren surfboards/Adrian Knott Quad Fish Channel Fish Photo from Maren's Blog 先日、ストックボードオーダーのため、マレン・サーフボードのエイドリアン・ノット氏に相談したところ、ニューモデルをストックとしてオーダーすることを勧めて頂き、ニューモデルのうち2モデルをオーダーすることに致しました。 そのモデルは、クアッドフィッシュとチャンネルフィッシュ。 どちらも、グラスオンマリンプライウッドフィン、ティントカラー仕様でのオーダー。 現在、マレンの本拠地オーストラリアは勿論、世界中からオーダーが入っているようで、かなりのバックオーダーを抱えているとのこと。 「フィッシュフライジャパン2018が開催されるのであれば、ニューモデルを持ち込みたい」とも話しましたので、何とか間に合わせてくれることと思います。 マレンに興味のある方がいらっしゃいましたら、楽しみにしていて下さいませ。 #MARENSURFBOARDS #FISH #ADRIANKNOTT
  • HOME

  • ONLINE STORE

    • SURFBOARD
    • ENJOY HANDPLANES
    • FIN
    • GEAR
    • ACCESSORY
    • APPAREL
    • MOTORCYCLES
  • SURFBOARDS

    • ENJOY HANDPLANES
  • ABOUT

  • HOW TO ORDER

    • SHIPPING
  • HOW TO USE HANDPLANE

  • CONTACT

  • BRANDS

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • HOME
    • ONLINE STORE
      • SURFBOARD
      • ENJOY HANDPLANES
      • FIN
      • GEAR
      • ACCESSORY
      • APPAREL
      • MOTORCYCLES
    • SURFBOARDS
      • ENJOY HANDPLANES
    • ABOUT
    • HOW TO ORDER
      • SHIPPING
    • HOW TO USE HANDPLANE
    • CONTACT
    • BRANDS
    • Blog

    ​© 2022 SEA SWALLOW

    • ホワイトFacebookのアイコン
    • ホワイトInstagramのアイコン
    • ホワイトブロガーのアイコン
    • ホワイトTumblrのアイコン

    ​特定商取引法に基づく表記

    ​個人情報保護方針

    ​古物商許可番号

    ​栃木県公安委員会

    ​第411010001991号

    ​