top of page

FEW

  • 執筆者の写真: seaswallow
    seaswallow
  • 8月14日
  • 読了時間: 2分


今朝、ホコタファクトリーから見える海には、昨日は見ることが出来なかったウネリがうっすら見えた為、慌てて近くのポイントへ見に行ったところ、力無い波がダラダラとブレイクしているだけでした・・・。


せっかく道具を積み込んだので、その足で試乗会の相談がてら大貫4BEACHEさんへ。

南部よりも波があり、全然出来そうな感じ。


午前9時ごろ

波:モモ、セット腹くらい

風:北東中、オンショア

板:RONDINE SURFBOARDS 5'8" SWALLOW WING


いざ入水してみると、波に力がない・・・。

ロングボードか長めのミッドレングスなら十分楽しめる波。

「今日は、5’8"じゃなかった・・・」と思いつつ、ほぼ乗れないまま1時間半ほど入水してしまいました・・・。


「試乗会の話しもしたかったし、この時間は決して無駄ではない」と言い聞かせ帰路についたのですが、4BEACHEさんでは「お盆休み中なのに人がいない」と支配人が話していて、毎年、お盆期間中は天気が良くて少しでも波があれば満車の日が続くのに今年は例年の3分の1位の駐車率。


「激混みの中、長い板乗りたくない」と思い、5'8"をチョイスしたのに意外とサーファーの数も少なく、ホコタファクトリー近くのポイントでは数えられる程度。

大貫でも明らかに少なく、海水浴場側を見ても何やら海水浴客も少ない感じ。


「ニュースで海離れってやってたからじゃないの」って話している方もいらっしゃり「今年は、どうしたんだろうね???」といった話になっていました。


「異常に気温の高い中、砂浜に一日中いたら具合悪くなるわな」と思ってしまいましたが、海に囲まれた島国日本で海離れって、なんか寂しい気がするのであります。

 
 
 

コメント


bottom of page