top of page

TEST

  • 執筆者の写真: seaswallow
    seaswallow
  • 5月23日
  • 読了時間: 2分

ree

ここのところ茨城南部はスモールかオンショアな日が多く、今日も北東風強ということで、出来上がったばかりのASYMモデルを積み込み、朝から千葉北へ向かいました。


午前中には鉾田に戻りたかったので、比較的近い飯岡へ。

波のサイズ腹くらいあるかと思いきやモモあるかないか位でクロスオフショア強く板降りなそうな感じ・・・。

せっかくなので、とりあえず入水してみました。


いざ入水してみるとスモールに加え厚めの波に苦戦。

何とか波を捕らえるものの力がないうえ板が短いので、なかなか立てそうにもなく、何とか立ち上がっても波が張って来ず何も出来ずにプルアウトかワイプアウト・・・。


「今日じゃなかった・・・」と激しく後悔しつつ粘り強く波を待っていたところ、レフトの波が自分の目の前に!?

「行くっ!!絶対に行くっ!!」と心の中で叫び、激パドルで追いかけ何とかテイクオフ。

1回だけではありますが、バックサイド(5'6"側)でトップターンすることが出来ました。


左右非対称でも変な引っ掛りやターンのし難さは無く至って普通。

気になった点と言えば、慣れるまでパドルに違和感が・・・。

右側の方がフラットデッキでベベルレイルの為、パドルしていると右側に浮力を感じるのです。


次回は、もう少し力のある波でしっかりテストしてみたいと思います。

 
 
 

コメント


bottom of page