TEST
- seaswallow
- 7月17日
- 読了時間: 2分

2025/07/17/5:30 PM
昼食後、あまりの暑さに身体を冷やすべく、ホコタファクトリー近くのポイントに行って参りました。
グラスルームではクーラー入れており、作業中のサーフボードは快適な温度に保たれているのですが、グラスルーム以外はクーラー無く少し動くだけでも汗が滴り落ちる状況となっております。
今日もRONDINE SURFBOARDS 6'6" BLACK KITEをテストです。
波のサイズ:胸前後
風:南南西強、サイド
今日も1時間ほど入水
南側から入水し、アウトに出るまでに北側へ200m位流されましたが、流されるのは分かっていたので丁度良いポジションへ・・・。
風によってヨレの入るテイクオフポジションの分かりにくい波。
昨日のテストでテイクオフが凄まじく早いのを分かっていたので、割れるか割れないか分からない波に試しに漕いでみたところ、意外と引っ掛かり乗れてしまいました。
とは言え、テイクオフしてすぐにウネリに戻ってしまうため、ボトムターンしてちょこっとカットバックして終わりみたいなサーフィン。
「板を走らせた」と思えた波は1本もありませんでした。
南側へ常にパドルし続けなければならず、ほぼ修行。
ターン性能を確認したいので、明日もテスト出来ればと思います。
先日、紹介させて頂いたWSL CORONA CERO OPEN J-BAYは、昨日のヒートが延期になり日本時間の明日7月18日(金)14:15分にYouTubeにてライブ配信されるようです。
気になる方は、チェックしてみて下さいませ。




コメント