top of page

TEST

  • 執筆者の写真: seaswallow
    seaswallow
  • 7月23日
  • 読了時間: 2分
ree

2025/07/23/2:40PM


今日は大潮ということで、上げ込み時に1時間ほど入水。


9時〜10時半くらい

波:モモ、セット腰〜腹

風:南西弱、オフショア

水温:やや冷たい、2mmロングスリーブタッパー+ボードショーツ

上がる頃には下半身が冷えて動きが鈍かった。

板:RONDINE SURFBOARDS 5'8" SWALLOW WING


3連休中に比べたらガラガラ。

50人まではいなかったかと思います。

また3連休中は皆さん鬼の形相でしたが、今日は皆さん比較的穏やかな表情をしておられる方が多かった。


波数少ない中、ロングボーダー数人入っておられたので、なるべくロングボーダーから離れて波待ち。


波数少なく、良い波だけを狙っていたので漕いだ波は数本。

セットの波で速そうだったり、繋がっていそうな波は全部スルーし、4本ほど乗って海から上がりました。


その中のレギュラー1本が良かった。

テイクオフした瞬間「ちょっと速いか!?」と思ったのですが、5'8" SWALLOW WINGが一気に加速〜速いセクションを抜けてボトムターンからトップターン〜再びボトムに降りて加速してからのトップターン〜その先は速かったのでアップスンダウンで走れるだけ走ってプルアウト。


5'8" SWALLOW WINGは、スモールコンディションやパワーのない厚めの波などでも余裕を持って使用できるよう、ボリュームを持たせたフラットデッキでシェイプしており、今日のような小さめで、やや厚めの波でも動きがとても軽快でした。


フラットデッキではなく、スタンダードなフォイルデッキ(ラウンドデッキ)でも製作は可能で、同じ厚みでもフォイルデッキの場合にはボリュームがやや少なくなりますが、パワーのある波や面の荒れた状況で真価を発揮することと思います。

ショートボードに乗られている方の場合には断然フォイルデッキがお勧め。


「パドルやテイクオフが楽な方がいい」なんて方はフラットデッキ仕様がお勧めです。

 
 
 

コメント


bottom of page