top of page

TEST

  • 執筆者の写真: seaswallow
    seaswallow
  • 9月25日
  • 読了時間: 2分
ree

2025/09/24


2025/09/25


昨日は千葉北へ遠征した為、戻りが遅くなりブログのアップを諦めてしまいました。


昨日、茨城辺りではオンショアとなる北東風が吹く予想だったので、北東風がオフショアとなる千葉北へ潮の上げ込み狙いで行って参りました。因みに干潮が11時くらい。


ゆっくり目に鉾田を出発し、9時過ぎに千葉北のポイントに到着。

海外の波情報では2.4m~3mとのことだったので、大きめの波にも対応できるようRONDINE SURFBOARDS 6'6" BLACK KITEとRONDINE SURFBOARDS 6'2" PIN TAIL TWINの他、出来上がったばかりのRONDINE SURFBOARDS 5'6" BABY SWALLOWを積んでいったのですが、波のサイズは胸位。

RONDINE SURFBOARDS 5'6" BABY SWALLOWにて入水致しました。


ラインナップは、千葉北で出来るポイントが限られていたこともあり、まあまあ混雑。

その割に波数が少なく「波に乗った」と思えたのは1、2本位で未だ板の性能を全く発揮出来ておりません。

茨城の海が少し落ち着いたら、今一度しっかり乗れればと思います。


そして今日は、朝のうち北西風の予想だったので午前8時位に大貫にて入水。

波:オーバーヘッド、特大セット頭半

風:北西弱〜南〜北東

板:RONDINE SURFBOARDS 6'6" BLACK KITE


たまに落ち着く時があったので「今だ!」と思いゲッティングアウトしたのですが、ミドルでハマってしまいヘロヘロになりながら何とかラインナップへ・・・。


しかし、切れていそうで切れていない波ばかりで、なかなか行くに行けないうえ、北への流れが強く常に南へ漕がないとあっさり流される状況。


「まともに見える南の方へ行きたい」と思い、ひたすらパドルして何とか移動出来たものの、全くウネリに合わせられずに波に乗ることなく再び北へ流され、結局、北側で小さめのに何本か乗って上がって参りました。


修行が足らず残念な結果となってしまいましたが、とりあえず板が長いのでテイクオフ早く、速いセクションでもフルスピードで抜けられることができ、BLACK KITE MODELのポテンシャルを感じることが出来ました。

 
 
 

コメント


bottom of page