top of page

CRAZY ABOUT ALTERNATIVE BOARDS

  • 執筆者の写真: seaswallow
    seaswallow
  • 5月21日
  • 読了時間: 2分

ree

RONDINE SURFBOARDSのラインナップはシングルフィンかツインフィンが殆どで、トライフィンではハミングバードモデルのみとなっており、クアッドフィンもラインナップにない状況となっておりますが、この先もクアッドフィンや5フィンボンザーモデルをラインナップするつもりは無く、ツインフィンをメインに進化させていきたいと考えております。


何故にこのようなラインナップになっているかと申しますと、もともとツインフィンのフィッシュが好きだから。


すでに気が付いている方もいらっしゃることと思いますが、お店の屋号SEA SWALLOW(シースワロー)は、フィッシュボードが好きだから付けた屋号で日本語だと海燕になります。

そしてオリジナルサーフボードレーベル"RONDINE"は、イタリア語でツバメという意味。

少し捻りを加えてイタリア語をチョイスしてみました。


ショートボード(トライフィン)にも乗っていた時期もありましたが、フィッシュが注目されるよりもずーっと前からフィッシュが好きで乗っていたり、変わった形の板が好きで乗るようになり、その面白さにハマってしまったという感じです。


ツインフィンの何が良いのかというと、やはりその速さ。

足の裏で水がスムースに抜けていく感覚は、ツインフィンでしか味わえないのではないでしょうか?


シングルフィンの場合は真ん中にフィンがあり、フィンのドラッグ(引きずり)を多少なりとも感じてしまいますし、フィンの数が多くなるとドラッグ(引きずり)感は増してしまう為、使用する板はツインフィンばかりになってしまいます。

根っからのスピード狂なのです。


とは言え、シングルフィンモデルのテストもしっかりやっており、シングルフィンでもスピード&グライドを感じられるラインナップとなっておりますので、シングルフィンラバーの方がいらっしゃいましたらご安心下さいませ。

 
 
 

コメント


bottom of page