top of page

I LOVE FISH

  • 執筆者の写真: seaswallow
    seaswallow
  • 8月19日
  • 読了時間: 2分
ree

SEA SWALLOW LOGO

DESIGNED BY ADRIAN KNOTT FROM MAREN SURFBOARDS.






ree


ここのところFISH FRY JAPANに関することを書かせて頂いており「何故にそんなに騒いでいるのか」と思われているかも知れません。

何故にそんなに騒ぐのかと申しますと、フィッシュが何よりも好きだから。


お店の屋号SEA SWALLOW(シースワロー/ウミツバメ)で気付かれた方もいらっしゃるかもですが、 SEA SWALLOWはフィッシュをメインに扱うお店としてスタートしているのです。


そしてオリジナルサーフボードレーベルの"RONDINE"は、イタリア語でツバメ。

こちらもフィッシュメインのサーフボードレーベルとしてのネーミングになっております。


2003年カリフォルニアで初開催されたFISH FRYはカリフォルニアだけでなくニューヨークやオーストラリア、日本でも開催されるようになり、先日も書かせて頂きましたように「いつか自分の手で作ったフィッシュを持ち込みたい」といった想いがありました。


そんな訳で、10月に開催されるFISH FRY JAPANはSEA SWALLOW&RONDINE SURFBOARDSにとって最重要イベントなのです。


多分、皆様も知っておられる有名シェイパー達のフィッシュなども、シェイパーが来日しなくても皆様も知っておられる輸入代理店の方々が持ち込むかと思われ、まだまだ無名のRONDINE SURFBOARDSでは全く太刀打ち出来ないとは思いますが、少しでもRONDINE SURFBOARDSを知って頂けるようアピールしてきたいと思います。

 
 
 

コメント


bottom of page