top of page

TYPHOON SWELL

  • 執筆者の写真: seaswallow
    seaswallow
  • 3 日前
  • 読了時間: 3分

ree

2025/09/08/1:40 PM


昨日は、戻りが遅くなってしまった為、ブログのアップを諦めてしまいました。

何故に遅くなったのかと申しますと、混雑を避け夕波狙いで鹿島のポイントへ行っておりました。


「少しは人減っているだろう」と思って行ってみたのですが、夕方でもかなりのサーファーの数。

ホコタファクトリー近くのポイントは猛烈ハードでカレントも入っており「鹿島のポイントの方がまだマシ」と考え、入水することに致しました。


午後4時ごろ

波:頭、セットオーバーヘッド

風:南西中

板:RONDINE SURFBOARDS 6'0" QUAIL 2 HP

波のサイズ、波数があったのでドルフィンスルーと動き最優先で6'0" QUAIL 2 HPを使用。


セットの大きめの波を狙ってアウトで波待ち。

その他、大きめのを狙っている人はあまりおらず、皆さんインサイド寄りで波待ち。

セットが入ってきて狙いを定めて漕いでみるものの、漕ぎながら下を見るとアウトへ向かって漕いでいる人が・・・。


真下におられるのでテイクオフする訳にはいかず、その波をスルー。

そんな感じで来る波来る波なかなか乗れずに時間が経過。

「どうしたものか」と考えていたら気が付いたことが・・・。


大きめのセットが入るとセットの2本目、3本目あたりではインサイドの方達はスープにだいぶ押し戻され、オープンスペースが出来ていたのです。

そんな訳でセット1本目には手を出さず、2本目か3本目または4本目に漕いで何本か乗ることが出来ました。


昨日は1時間半ほど入水して、今日は朝から同じポイントへ・・・。

「月曜だし空いているでしょ」と思っていたのですが、考えが甘かったようで朝から昨日と変わらない位のサーファーの数。


今日もホコタファクトリー近くのポイントは良くなく「ここでやるしかない」と覚悟を決めて入水。


午前6時ごろ〜9時ごろ

波:胸、セット肩〜頭

風:ほぼ無風

板:RONDINE SURFBOARDS 6'0" SWALLOW SD


昨日よりもサイズ下がり、波数も減ってゲットアウトし易くなったからか、アウトにはロングボーダーも結構いる状況。

「今日も乗れなそう・・・」と思いながら、たまに動くブイと化し約1時間・・・。


セットの大きめの波はロングボーダーが乗ってしまうので、ミドル付近に移動して波待ち。

ミドル付近はあまり人がおらず、アウトにいる人達が乗り損ねた大きめのセットを何本か乗ることが出来ました。


RONDINE SURFBOARDS 6'0" SWALLOW SDでは初めてのサイズでしたが、スピード&グライド感がとても気持ち良かった。

また、スピードに乗った状態でのターンなどターン性能も良く、余裕を持ったライディングが出来たように思います。


昨日、今日、やや厚めの波だったので、ショルダー張る波では凄まじいスピードで走ってくれるはず。

比較的コンディション整う日が多くなる茨城の冬が楽しみです。

 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page