WELL DONE
- seaswallow
- 7月7日
- 読了時間: 2分

2025/07/06
昨日は戻りが遅くなった為、ブログをアップすることが出来ませんでした。
昨日の試乗会は日の出直後から試乗される方が絶えず、最後に試乗ボードが戻って来たのは午後5時過ぎ。
台風からのウネリによって1日を通して胸前後の波があり、何回か霧に包まれたものの風も然程強くならず珍しく丸一日グッドコンディションの試乗会でした。
波のサイズがあったこともあり、ロングボードに試乗される方はおりませんんでしたが、9'0" LONG SWALLOWに試乗された方は何名かいらっしゃいました。
そんな中、多くの方が試乗されたのはミッドレングスや短いツインフィン。
ミッドレングスでは7'0" HAWK 2が走り&パフォーマンス共に評価高かったです。
短いツインフィンでは、普段乗っている板や体格、サーフィンレベルによって評価は様々で普段ショートボード(スラスター)に乗っていて、コンペサーフィン中心でやってきたかなり上手い方々の場合、ボリュームのない板の方が乗り易いようで、5'8" KINGFISHERモデルの評価が高く、そのパフォーマンス性に驚いておりました。
そんなかなり上手い方々に不評だったのはフラットデッキでボリュームのあるツインフィン。
浮力があり過ぎて踏めない為、加速が上手くいかず動きが鈍く感じてしまうようでしたが、意外にもOWLモデルに興味を示す方が何名かいらっしゃり「バチンバチンリップを攻められる方達は試乗しないだろうな・・・」なんて思っていた5'11" OWLモデル(ミニシモンズ)を気に入って頂き、USED 5'10" OWLを購入された方もいらっしゃいました。
アウトラインからは想像出来ない動き&走りに驚愕したようです。
逆にそこそこ乗れる方達の場合にはボリュームがある方が調子良かったようで、フラットデッキの5'8" SWALLOW WINGが好評でした。
「やはり乗り手に合わせたボリュームバランス(レイル、ノーズ、テイルの厚みのバランス)が重要だな」と再認識出来た1日だったように思います。
次回の試乗会は少し涼しくなるくらいの時期に開催予定です。
気になる方がいらっしゃいましたら、楽しみにしていて下さいませ。




コメント